2011年3月14日月曜日

朗読会

 皆さんこんにちは。
 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
 重ねて申し上げますが、幸い、家庭学校には今回の地震の影響は無く、生徒職員共々無事に生活しております。
 
 職員日記もしばらくの間、閉鎖しようとも考えましたが、今の私達に出来ることは、現在学校が無事であり、生徒達がいつも通りの生活を送っている様子を伝えることだと思いました。

 被災された方々には心よりお見舞い申し上げると共に、一刻も早く復興がなされることを祈ります。

 そして、私達家庭学校も生徒の安心安全な暮らしのために、今できることを精一杯行っていきたいと思います。

 写真にあるのは、日曜日に行われた朗読会の様子です。
 4名の生徒が朗読文を読みました。
 卒業を控えた生徒、入校後3ヶ月の生徒、それぞれが今の自分の気持ちを読み上げました。

 朗読会の後は校長の司式による礼拝が行われました。
 礼拝の中では、今回の地震の被災者の方々に対する復興を皆で祈りました。
 礼拝を通して、生徒職員一人一人が今回の震災の重みについて考えました。